19の看護専門誌の記事、1000本以上のオリジナル動画を搭載するオンライン学習サービス『FitNs.』から、メディカLIBRARY編集部イチオシの動画をご紹介! 短い時間でまとまっているFitNs.の動画なら、いつでもどこでも、スキマ時間を使って学習ができます。

FitNs.について詳しく見る



※上部のサムネイルをクリックして視聴できます。
※視聴にはメディカIDが必要です。メディカIDをお持ちの方はログインしてそのままご視聴ください。




講師:長尾哲彦
誠愛リハビリテーション病院・内科


配信|認知症とせん妄の見分け方


認知症とせん妄を見分けるのはたいへんですが、困ったときはこういう表をみて、この患者さんはどうかなと見ていって、繰り返しているとだんだんと見分けられるようになります。

では説明していきましょう。

認知症とせん妄の見分け方①

【意識】
まず意識レベル、せん妄というのは軽く意識障害が起こっていますので、少しどんより、意識が混濁しています。ちょっとみたら普通にみえるけれど、

「いつもより何かおかしいな」
「なんかはっきりしてないな」
「いつもより言うことがちぐはぐだな」

というみなさんの感覚がとっても大事です。

そこで、この患者さんならふだんはきちっとできること、たとえば「電話番号は何番でしたか?」と聞いてみたらそれが言えないとか、日付や曜日を聞いてみます。それに対していつも答えられる方が答えられないとすれば意識が混濁している可能性があります。

これに対して、アルツハイマー病の方は意識がはっきりしていて、ふだんと差がありません。もちろん曜日の感覚とか記憶力は落ちているので、かならずしも「今日は水曜日」と言えない可能性はあります。ただ、ふだんと比べて変わりがないということが大事です。

【発症】
次に、発症の様式としては、せん妄は急激に起こります。昼間は何ともなかったのに夜になるとおかしいというように急です。

認知症もいろいろあって、たとえば血管性認知症、脳卒中が起こるようなものは急に起こってくる場合もありますが、アルツハイマー病など変性性の認知症の場合は何年、何カ月と時間をかけてゆっくりと起こってきます。いつが発症だったかはっきりしないというところもあります。

【症状の変動】
症状の変動が大きのもせん妄です。特に夜間に悪化しやすいです。認知症のなかでもアルツハイマー病などは、何カ月、何年のスパンで徐々に悪くなっていくところが、せん妄とは違っています。

【回復】
せん妄は回復するというのが原則ですが、アルツハイマー病などの変性性の認知症は残念ながら回復しません。ただし一部の認知症、たとえば正常圧水頭症や甲状腺機能低下症などによって起こってくる認知症の場合には、治療によって回復する場合もあります。

【悪化時のエピソード】
悪化時のエピソードとしては、晩に大暴れしたのに朝にはいつも通りに戻っていたら、それはせん妄っぽいです。そのときに「昨夜のことは覚えている?」「こんな感じだったけれど、どうだった?大変だったよね?」とたずねてみます。せん妄であれば患者さんは意識が混濁していますので覚えていません。ふだんなら昨夜のことは覚えているに、今回は覚えていないのです。

【誘因・原因】
表の最後は誘因・原因ですが、せん妄の場合はしばしば存在ますが、アルツハイマー病の原因はいまだにわかっていません。

以上のようなことを一つひとつおさえながら、この患者さんの症状は、認知症そのものの症状なのか、せん妄を見ているのかを区別していく必要があります。

では続いて、せん妄の特徴の覚え方についてです。「夜に急変はハラハラする」と覚えてください。

認知症とせん妄の見分け方②

認知症は急に悪くなったという言い方をされる場合もありますが、少なくともアルツハイマー病のようなゆっくり起こって、ゆっくり進んでいく認知症は、急に悪くなったという場合には、必ず何かが起こっています。

詳細な説明についてはぜひ動画でご覧ください。

認知症とせん妄の見分け方③




FitNs.について詳しく見る




『新米ナースのための なるほど認知症』ラインナップ


【 】内は視聴時間
それぞれの動画は「」から視聴できます

●そもそも認知症とは【9:54】
●今さら聞けないシリーズ(1)中核症状・BPSD【7:12】
●今さら聞けないシリーズ(2)せん妄【7:06】
●認知症とせん妄の見分け方【6:13】
●アルツハイマー病【13:58】
●レビー小体型認知症【6:03】
●前頭側頭型認知症【5:02】
●血管性認知症【4:36】
●認知症患者を看護していると、こんなこともある…【9:30】
●BPSDに対する考え方【3:23】
●ケアが生み出すBPSD【7:33】
●どうすれば良い認知症介護ができるのか?【4:53】
●BPSD対応のあれこれ その1 帰宅願望のある認知症患者さん【8:24】
●BPSD対応のあれこれ その2 おむつ交換拒否する認知症患者さん【3:57】
●BPSD対応のあれこれ その3 頻尿の認知症患者さん【5:49】
●BPSD対応のあれこれ その4 拒薬する認知症患者さん【4:41】
●BPSD対応のあれこれ その5 幻覚見る認知症患者さん【6:50】
●BPSD対応のあれこれ その6 暴力を振るう認知症患者さん【7:49】