発足! KIDS Home Care Device 研究会
筆者の思い立ったら先を考えず始めてしまうという性分により、2021年12月1日にKIDS Home Care Device 研究会という会を立ち上げ、発足させました。
KIDS = 子どもたち
Home Care = 在宅医療
Device = 医療機器、医療消耗品など
「在宅で医療的ケアを行う子どもたちが使用する医療機器・医療消耗品などをもっと良いものにすることを目指す!」という研究会です。
研究会と言っても、全く公的なものではありません。規約などはなく、たまに無謀なこともするかもしれませんが、優しく見守っていただければ幸いです。
立ち上げの経緯
近年、医療の進歩とともに医療的ケアを行う子ども(医療的ケア児)が増加し、子どもへの高度医療が、在宅や学校、デイケア事業所など病院以外のいろいろな場所で行われるようになっています。それに伴い、医療機器の種類もさまざまになり、医療機器自体のレベルが高度化しています。
もちろん、医療機器も進歩しデバイスの改良も進んでいますが、まだまだ不十分な状況であり、子どもたちやご家族が不安なケアに陥っている場合や、各自の工夫で何とか使用できている場合が多くあります。
KIDS Home Care Device研究会は、医療的ケア児に少しでも質の高いケアを行うため、ケアに当たる家族や介護者、看護師などの医療者の悩みを改善し、適切な管理が行えるように医療機器や医療デバイスの改良を進めたいという思いで有志が集まり発足しました。
熱い熱い世話人の紹介
研究会にかかわる世話人の7名を紹介します。とにかく、みなさん熱いです。
▶戸谷先生の紹介はこちら
▶林英美子さんの紹介はこちら
▶紺野昌代さんの紹介はこちら
▶松丸実奈さんの紹介はこちら
▶及川秋沙さんの紹介はこちら
▶松井晃の紹介はこちら
こんなすごい世話人の集まりで始まったKIDS Home Care Device 研究会。
何かを動かす力があるじゃないかと、ワクワクしています。
きっと患者さんもご家族も、そして、かかわる人みんながhappyになると信じています。
第1回KIDS Home Care Device 研究会は、「ポータブル吸引器の製造企業さんと吸引の困りごとを話そう!」と題して2021年12月18日に開催しましたので、メディカLIBRARYでの第2回配信でご報告します。
研究会は非定期開催ですが、次の開催についてもこのメディカLIBRARYでお知らせしたいと思いますので、ご興味のある方はぜひ気軽にご参加ください。
これから、皆さまと「ワクワク」を共有していけることを楽しみにしています!
KIDS CE ADVISORY代表。小児専門病院で35年間働き、出産から新生児、急性期、 慢性期、在宅、ターミナル期すべての子どもに関わった経験をもつ臨床工学技士。メディカ出版のセミナー講師も務め『完全版 新生児・小児のME機器サポートブック』などの著書がある。KIDS CE ADVISORYのHPは▶医療コンサルタント | Kids Ce Advisory