當田哲正
NPO法人ミーネット ピアサポーター

1998年、東京への単身赴任の折、胃がんが発覚。術後、長期にわたり下痢・ダンピング症候群に苦しむ。2013年よりピアサポート活動。

▼NPO法人ミーネットとは
がん体験者やその家族を対象に、身近な相談役として「ピアサポーター」を養成。市民・行政・医療機関の連携のもと、愛知県の地域に根ざしたピアサポートを行う。





“ほほ笑み”は言葉に勝る

モニターには小指の先ほどの赤い斑点が見えた。胃カメラ検査も終わりに近付いたころ急に周りが慌ただしくなった。しばらくして検査結果の説明を受けた。「がんに間違いないです」。いきなりのがん告知だった。せいぜい胃潰瘍くらいだろうと気軽に検査を受けた。晴天の霹へき靂れきだ。2週間後に入院、手術、そして手術翌日からナースステーション周遊歩行訓練が始まった。この病院は全室個室制で、患者同士が顔を合わせない。患者同士が不安や悩みを話し合い、相談することはできない。孤独感が募っていく。たくさんのチューブがぶら下がるスタンドを引きずり目標の10周、ナースステーションの周りを回る。ともすると下を向いて暗い気持ちで。そんななか、顔を合わす看護師さんたちはいつも温かい“ほほ笑み”を投げかけてくれた。ときには声もかけてくれた。たくさんの言葉よりこの“ほほ笑み”が心にしみる。多くの安心感、心の安らぎをいただいた。現場への早期復帰と何も食べられない焦りからくる孤独感が癒やされていった。

単身赴任を解かれ名古屋に戻った。新しい職場、新しいメンバーそして新しい仕事が始まった。仕事の負荷は重くならないよう配慮され助かったものの、下痢・ダンピングの後遺症は続いていた。周りにはとてもわかってもらえる雰囲気はなかった。孤独感は増していった。そして早期退職。自分のペースでできる仕事を見つけてゆっくり楽しみながら続けた。そんなとき、ピアサポーターの活動と養成講座の募集を知り、すぐに応募した。65歳になっていたが躊躇しなかった。

活動が始まると、自分と同じ悩み・不安を抱える仲間が多いことがわかった。相談者に“ほほ笑み”ながら、「元気をいただきました。ありがとう」と言われたとき、本当にうれしかった。あのときの“ほほ笑み”を思い出した。自分も元気をもらえたと心から思った。今もピアサポートの活動を続けている。




本記事は『YORi-SOU がんナーシング』2022年4号からの再掲載です。


YORi-SOU がんナーシング2023年6号

YORi-SOU がんナーシング2023年6号
【特集】
ナースのためのストレスマネジメント対策も伝授!
告知→終末期まで精神的な悩みに答える
これが知りたかった!こころの緩和ケア


Part 1 はじめよう!こころをみる緩和ケア
がん患者とこころのケア

Part 2 エキスパートの極意を伝授!悩める事例13①
診断期のこころの緩和ケア
悩み1 健康診断を発端にがんが発覚。告知の際に同席することに……。事前にすることはある?面談時は何をすればよい?
悩み2 がんの再発が発覚し、検査入院中の患者。本人への接しかたで気を付けることって?
悩み3 がんの再発が発覚し、検査入院中の患者。今の段階から家族とどうやってコミュニケーションをとったらよい?
悩み4 10~20歳代(学生含む)の患者に対しての治療の意思決定支援。どうすすめたらよい?
悩み5 30~40歳代(就労・子育て)の患者に対しての治療の意思決定支援。どうすすめたらよい?
悩み6 認知症の高齢がん患者に対しての治療の意思決定支援。どうすすめたらよい?
悩み7 発達障害が疑われる患者への意思決定支援。どうすすめたらよい?

Part 2 エキスパートの極意を伝授!悩める事例13②
治療期のこころの緩和ケア
悩み8 不安・抑うつがみられる患者への症状マネジメント。どうしたらよい?
悩み9 不眠がみられる患者への症状マネジメント。どうしたらよい?
悩み10 せん妄がみられる患者への症状マネジメント。どうしたらよい?

Part 2 エキスパートの極意を伝授!悩める事例13③
終末期のこころの緩和ケア
悩み11 高齢がん患者(独居、家族なし)に対しての治療中止時の意思決定支援。どうすすめたらよい?
悩み12 患者に向き合うには経験が少ないと感じる。どうすすめたらよいか分からない。
悩み13 鎮静導入のタイミングが難しい……。どう考えたらよい?

Part 3 ナースのためのストレスマネジメント対策①
若者世代・管理職 世代別コミュニケーション作法

Part 4 ナースのためのストレスマネジメント対策②
がん看護に生かせるネガティブ・ケイパビリティのすすめ

▼詳しくはこちらから




つなキャン

看護専門誌「YORi-SOUがんナーシング」の公式メールマガジン
「つなキャン」

毎月2回 第1・第3月曜日配信

がん(キャンサー)患者さんにかかわる人すべてをつなぐ輪(サークル)をめざし、がん領域の情報、ケアの奥深さ・楽しさ・お役立ち情報をお伝えします。

【登録方法】
こちらから「ログイン」
②ページ上部にある「ログイン中(登録・注文情報)」を選択
③会員名の横にある「マイページはこちら」を選択
③「メルマガ購読・解除」を選択して『つなキャン』の「購読する」ボタンを押して登録完了
※メディカIDをお持ちでない方は新規会員登録が必要です。

YORi-SOU がんナーシングの公式「X」もよければフォローください