100文字以内で作られた問題文を読めば、答えになっている医療用語がサクッと覚えられる、学べる「クイズ100文字」。今回の問題文は……

Quiz 003

冠動脈には番号が付いていますが、番号ではない名称が付いているものもあります。そのなかで右冠動脈には「鋭角枝」と呼ばれる枝がありますが、では、左冠動脈の回旋枝Seg 12は別名何て呼ばれているでしょうか?




Answer 003










鈍角枝

左冠動脈 回旋枝のSeg 12は左心室の表面を走行しています。左心室の内部は高い血圧がかかっているため、まん丸な形をしています。そのまん丸な角張っていない鈍角(どんかく)な左心室の表面を走っているため、鈍角枝(obtuse marginal branch:OM)と呼ばれています。

ちなみに右心室は高い血圧はかかっていないために、もともと三角形の形をしています。ちょうどそのとんがった頂点のところを走る鋭角枝っていう枝もあります。鋭角枝は右冠動脈のSeg 2とSeg 3を分ける目印として使われる枝になります。誰がそんな名前つけたんでしょうね。



図:『心カテのはなしをしましょうか』P21より



飛び交うワード



さーかむ

和・表記:回旋枝
英・表記:left circumflex artery
読み:レフト サーカムフレックス アーテリ



おーえむ

和・表記:鈍角枝・OM
英・表記:obtuse marginal branch
読み:アブテュース マージナル ブランチ



えいかくし

和・表記:鋭角枝・AM
英・表記:acute marginal branch
読み:アキュート マージナル ブランチ







野崎暢仁

新生会総合病院 高の原中央病院
西日本コメディカルカテーテルミーティング(WCCM)副代表世話人

メディカセミナー『グッと身近になる「心カテ看護」~カテ出しからカテ中の介助、そして病棟帰室後まで~』など多数の講演や、専門誌『HEART NURSING』、書籍『WCCMのコメディカルによるコメディカルのための「PCIを知る。」セミナー: つねに満員・キャンセル待ちの大人気セミナーが目の前で始まる! 』など執筆も多数。

▼野崎暢仁先生のセミナー









▼野崎暢仁先生の書籍