100文字以内で作られた問題文を読めば、答えになっている医療用語がサクッと覚えられる、学べる「クイズ100文字」。今回の問題文は……

Quiz 029

PCIの際に使われるガイディングカテーテル。冠動脈の入口付近に狭窄があった場合、ガイディングカテを挿入したことによって冠血流が滞る場合があります。このときの状況を「ウェッジしている」と表現します。では、そのときに血液が流れるようにカテーテルに付いているものは何でしょう?




Answer 029










サイドホール

冠動脈入口付近が狭窄などによって細くなっている径とカテーテルの径がほぼ同じであった場合、カテーテルを挿入することで冠動脈に流れる血液が滞り心筋虚血を起こしてしまいます。

そこで使用されるのがサイドホール付きのガイディングカテーテルです。ガイディングカテーテルの途中に穴が開けられており、その穴から血液がカテーテル内に流れ込みます。この血液によって、冠動脈に血液が流れる仕組みになっています。

しかし、このサイドホールが付いていると造影剤を注入したときにサイドホールから造影剤が漏れ出るため、通常よりも造影剤投与量が増えてしまうことがあります。特に腎機能が悪い患者さんのときには要注意ですね。



図:『心カテのはなしをしましょうか』P89より





野崎暢仁

新生会総合病院 高の原中央病院
西日本コメディカルカテーテルミーティング(WCCM)副代表世話人

メディカセミナー『グッと身近になる「心カテ看護」~カテ出しからカテ中の介助、そして病棟帰室後まで~』など多数の講演や、専門誌『HEART NURSING』、書籍『WCCMのコメディカルによるコメディカルのための「PCIを知る。」セミナー: つねに満員・キャンセル待ちの大人気セミナーが目の前で始まる! 』など執筆も多数。

▼野崎暢仁先生のセミナー











▼野崎暢仁先生の書籍