
【編著】
インフェクションコントロール別冊『感染管理認定看護師のための感染対策 最新情報パーフェクトブック』が刊行されました。日々発信されるガイドラインや文献、国内外の取り組みなど、感染管理認定看護師にとって必要な最新情報を厳選し、実践への活用方法とともに紹介した本書について、編著者のお二人に、イチオシのポイントや最近注目している最新情報について、教えていただきました。
本別冊のイチオシ! のポイントはどんなところでしょうか?
本書は「感染対策 最新情報パーフェクトブック」の名前の通り、各テーマに精通し日々ご活用されている先生方に、感染管理活動を実践する上で押さえておきたい最新情報の重要ポイントと臨床での活用例をわかりやすくご解説頂いています。知識のアップデートだけでなく、感染対策の見直しや改善の根拠に、新しい取り組みへの活用へのヒントにと、活用できる一冊です!(武良由香)
どんな人に読んでほしいですか?
施設や地域の感染対策、抗菌薬適正使用の推進に向けた役割や期待が拡大している中、感染対策担当者が知っておくべき知識や技術も日々アップデートしていますが、忙しい業務のなか効率的に情報収集を行うのは本当に大変です。ビギナーさんはもちろん、ベテランさんにも最新のエビデンスや日々の感染管理活動の参考となる知識が多数詰まっていますので、ぜひ手に取って活用頂きたいです。(武良由香)
現在、先生が一番注目している最新情報(文献やガイドライン)を教えてください
現在、一番注目している最新情報は「隔離予防策ガイドライン改訂版」と「医療従事者の感染管理ガイドライン更新版」です。前者は草案が公開されており、飛沫感染と空気感染に対する考え方が大きく変化します。後者では医療従事者が病原体に曝露された場合の最適な感染対策が紹介されています。髄膜炎菌に曝露した場合の対応などが興味深いです。(矢野邦夫)
「読んでみようかな?どうしようかな?」と迷っている方に一言お願いします!
CDCガイドラインは新しく得られたエビデンスに基づいて改訂/更新されます。これらのガイドラインの改訂や更新によって、日本の感染対策も大きく変わることでしょう。最新の感染対策の情報を早く入手し、十分に消化し、そして実行するには準備が必要です。そのため、自施設において感染対策を実行する立場の方には是非とも読んでほしいと思います。(矢野邦夫)
書籍の案内

インフェクションコントロール別冊
国内外のガイドラインや文献についてエキスパートがポイントを解説!
最新情報の収集方法から活用例まで紹介!
感染対策は、情報がアップデートしており、日々進化しています。本書は、日々発信されるガイドラインや文献、国内外の取り組みなど、感染管理認定看護師にとって必要な最新情報を厳選し、実践への活用方法とともに紹介しています。「最近、情報がなかなかアップデートできていない」と感じている感染管理認定看護師の方にこそ、お読みいただきたい一冊です。
発行:2025年6月
サイズ:B5判 184頁
価格:4,400円(税込)
ISBN:978-4-8404-8813-6
▼詳しくはこちらから
▶Amazonでの購入はこちら
▶楽天ブックスでの購入はこちら