この自助具を作製したきっかけ

加齢にともない、手指の筋力は衰え、握力は弱まる傾向にあります。おきラクスマート手すりは、このような握力の低下があっても安心して使用できる形状を目指しました。

最大の特徴は約70mm の幅広の天面です。掌がしっかりとフィットし、握りこまず、面で身体を支えることができます。関節や指先をかける部分にも、安心して使用できるよう工夫を凝らしました。高齢者モニターによる使用性評価でも、「身体が預けやすい」、「脚の負担が軽減される」と評価されています。

浴室は家族で長く使用する場所だからこそ、手すり以外の使い勝手や意匠性にもこだわりました。

手元シャワーフックは、楽な姿勢でシャワーの仮置きができ、シャワー吐水を利用すれば洗顔や子どもの身体を洗うなど、さまざまな使いかたができます。

浴室インテリアになじむレザー調の意匠や、使いやすい位置の収納は、手すりをまだ必要としない世代のユーザーからも、高く評価されています。

ココがいい!

掌に沿うフラットな天面形状
約70mm の幅広の天面に掌がしっかりとフィット。浴槽へのまたぎ込みや洗い場での立ち座りをしっかりとサポートします。



使いやすい位置の手元シャワーフック
手すりのコーナー部にシャワーフックを設定。楽な姿勢でシャワーの仮置きができます。

手すりに見えないインテリア性
サポートバーに見えないよう意匠を追求。インテリアになじむレザー調のデザインに仕上げました。



使いやすくお手入れしやすい収納
手すり奥の使いやすい位置に収納部を設けました。取り外しできるステンレスのワイヤーラックなので、お手入れしやすく収納物を清潔に保てます。

おきラクスマート手すり
■メーカー:パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
■価格(バスルーム長辺方向1600mmサイズ用):205,500円(税抜き/部材価格のみ。バスルーム本体は別)
■URL:https://sumai.panasonic.jp/bathroom/bevas/concept/
■フリーダイヤル:0120-878-093



石原あさみ
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
水廻りシステム事業部 サニタリーBU バス商品部 商品開発課


「リハビリナース」2024年17巻3号より再掲

リハビリ看護の実践力アップをサポートします!

『リハビリナース』
▶最新号の特集・目次はこちら
バリエーションに富んだ、勉強会・自習で使える「病棟に1冊置いておきたい」専門誌です。回復期リハ病棟で働く看護師の皆様から看護管理者の皆様までご活用いただけます!
実践力向上と貴院の課題解決を、読みやすい文章と多彩な事例、豊富なビジュアルで徹底サポート!
「骨粗しょう症」「身体拘束」「口腔ケア」「GLIM基準」を取り上げ、診療報酬改定にも対応します。
3号は毎年好評の新人・異動ナース向けビギナー特集!回復期リハ病棟でまず覚えるべきポイントをイラスト満載で、1から解説します。
「勉強会の準備時間を20%短縮!」を目指して、勉強会でそのまま使える図表やスライドを掲載予定!根拠がある誌面で看護師をサポートします。

▼リハビリにかかわるスタッフにオススメのその他の書籍・セミナーはこちらから