しゅがー
手術室5年目のオペナース。左側頭葉神経膠腫(グレード3)の治療中。2021年11月に覚醒下開頭腫瘍摘出術を受けました。術後、職場復帰を目指して失語症のリハビリ中です。
インスタグラム @sugar.openurse


「脳腫瘍の疑いです」

医師から伝えられた言葉に“……まさか、私が?”と驚きました。

私はオペナースです。最初におかしいなと思ったのは、言われた言葉の意味がたまにわからなくなることでした。術中、器械出しをするときに、医師から何を言われているかがわからないのです。「ペアン?」「コッヘル?」何か言われているのはわかります。でも、言葉の意味がわからないのです。

言葉が出にくいこともありました。局所麻酔の手術を担当しており、患者さんが帰室する際に車いすにご案内していました。

「ベッドから車いすに移動しましょう」

声を掛けるときのいつものセリフ、その「車いす」が、わからなくなったのです。車いすは目の前にあるのに、「車いす」の言葉がどうしても出てこなかったのです。“なんだか最近、物忘れが多いな”と思っていました。

“最近耳が聞こえにくいなぁ”とも思っていました。特に右耳の閉塞感があり、耳鼻咽喉科を受診。原因は不明で、ストレスかもしれないと言われました。

「最近、耳が聞こえにくいんですよ~」

手術室スタッフと雑談をしているとき、一度MRI を撮ってみたら? と、先生が検査をオーダーしてくださいました。すると、撮影後に放射線技師さんから、

「気になったところがあったので、頭のほうまで撮影しました。今から脳外科に見てもらったほうがいいです」

そう言われました。
脳外科を受診すると、パソコンの画面にはMRI 画像が映し出されていました。頭の中に、大きな影がはっきりと見えています。

「左側頭葉の脳腫瘍の疑いで、これは、手術前提になりそうです。設備が整っている病院に紹介します」

先生の説明を聞きながら、“脳の手術って痛いのかな……時間もかかりそう……”と、なんとなく実感がわかず、そのまま診察室を後にしました。



オペナースしゅがーの脳腫瘍日記#001

MRI画像。本来は耳の単純MRIのオーダーでしたが、放射線技師さんが機転をきかせてくれ、頭部まで撮影してくださったそうです。その画像で脳腫瘍が発覚しました。放射線技師さんに、後日お礼に行きました。見つけてくださって、本当にありがとうございました!


本コラムは『OPE NURSING(オペナーシング)』2022年9号からの再掲載です。



オペナーシング2022年9月号

OPE NURSING(オペナーシング)2022年9月号
[特集]
外回り力強化シリーズ①
情報収集に生かせる!特に注意すべき患者さんと術式がわかる!
Dr.ヒロセがレクチャー!
基礎疾患のある患者さんの観察力アップ講座


■はじめに
■1 高血圧患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】未治療の高血圧を併存する緊急の腹腔鏡下虫垂切除術/妊娠高血圧症候群を併存する帝王切開術/褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術
■2 虚血性心疾患患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】安定冠動脈疾患の冠動脈血行再建術/心筋梗塞の既往がある腹腔鏡下下腹部手術/安定冠動脈疾患を併存する脊椎手術
■3 糖尿病患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】糖尿病を併存する日帰り白内障手術/糖尿病を併存する帝王切開術/糖尿病を併存するロボット支援下前立腺全摘出術
■4 慢性腎臓病患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】慢性腎臓病を併存する心臓血管手術/慢性腎臓病を併存する開腹手術
■5 肥満患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】肥満を併存する長時間手術/肥満に対する減量目的の腹腔鏡下スリーブ状胃切除術
■6 慢性閉塞性肺疾患患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】COPDを併存する腹腔鏡下胆嚢摘出術/COPDを併存する脳圧亢進を伴う脳腫瘍摘出術
■7 脳血管障害(脳卒中)患者の観察力アップ講座
【特に注意な術式と観察点】脳卒中の既往があるビーチチェア体位での肩関節手術/脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対するコイル塞栓術

▼詳しくはこちらから