看護師クリエイティブプロジェクト「fractale」のみなさんが、毎回テーマに沿ってそれぞれの看護の足跡を残していく本企画。

「学びかたを学ぶことで看護師として生きる選択肢をふやしていく」ことをコンセプトに立ち上げたメディア「メディカLIBRARY」のスタッフが、毎回、フラクタルのみなさんにテーマを伝えています。

今回のテーマは「夜勤前のルーチン」です。

---------------------

最後に夜勤をやった病院では、夜勤は17時から始まった。
16時ごろに病棟に着いて、電子カルテで情報収集と点滴準備、患者さんの様子をチラ見(集中治療室はオープンフロアなので)しつつ、使うパソコンにアルコール綿とかごみ袋とかちょこっと準備、直前にチョコとかグミとかすこしほおばって、歯磨き。

ってやってたんですけど、まさかの働き方改革にともない夜勤者は16時50分まで病棟に入ることを禁じられた。
前残業禁止。

そんなこんなで家を出発する時間がすこし遅くなる。
しかし私の夜勤前ルーチンは変わらない。

いつもはだいたい前日の夜更かしからスタート

キューピー3分クッキングかヒルナンデスとともに起床

朝ご飯なのか昼ご飯なのか判断ができない食事をして

日勤に仲の良い子がいたら『今日忙しい?』って聞きつつ

夜勤に行く準備を整える。服とかお弁当とか

ミヤネ屋見つつ、どうやら暇らしいことがわかってたら自宅でできるトレーニング、忙しいらしいと聞けば時間までゴロゴロする、的な。


夜勤前にランニングをしたりジムに行ったりしたこともあったけど、開始直後は良いけど疲れてくるとどうにも動きは鈍くなる。
23時ごろになって心外のオペ直後の患者さんに輸血をするって言われてもクロスマッチの検体を届けたり輸血を取りに行ったりするのに軽やかに階段使って往復できなくなるのは、困る。

よって!
よっぽどのことがなければ!
夜勤前の私は極力省エネモードで過ごすことにしていました。

スーパーJチャンネルを少し過ぎたころ、準備した荷物を持って出発。

さてここで問題になるのは、1時間ほど病棟に入るのが遅くなってからの病棟での動きです。
準備を制するものは夜勤を制するので、16時50分に病棟に入ってからの10分に勝負がかかっていました。

休憩室でチョコやグミを食べて血糖値を上げて、歯磨きを済ませてから入場。

受け持ち患者さんを確認して、まずチラ見のラウンドからスタート。患者さんの第一印象の把握、点滴の流量・残量確認、尿量、ドレーン量などを見ていきました。
後から申し送りを受けて、電子カルテを読んで様子がどうかやイベントごとがなかったかを確認しますが、先に患者さんを見に行っているので、より様子がわかって私はやりやすかったです。


夜勤。
はっきり言って身体には良くないと思う。
準備を制するものは夜勤を制するので、ご自愛準備策を見つけて挑んでほしい。

//バックナンバー//

#001 孤独にDance in バベル
#002 RED
#003 Dear my lovely memo
#004 BE THERE
#005 憂いのTubing
特別編 Survive
#006 EMERGENCY DAY


-----------------------------
fractale~nozomi~
twitter:のぞみ(@sratsylenol

看護師クリエイティブプロジェクトFractaleのエモ担当。なぜか気が付いたら在宅沼に片足突っ込んでいた7年目看護師。外科・脳外科病棟→救命救急センター→集中治療室→2020年2月から在宅。新米訪問看護師。輸液ポンプ、シリンジポンプのコード整理の特技が活かせなくなってしまった。元葬儀屋、病院栄養科勤務経験のある社会人から看護師パターンのやつ。ケアの原点を在宅に感じて、改めて生と死を見つめ直そうとしている。趣味は筋トレと読書とロードバイクと音楽鑑賞。B'zに対する並々ならぬ執着心がチャームポイント。 好きなトレーニングはレッグエクステンション。


about fractale
https://fractale3.com/nozomi/