松本陽子
NPO法人愛媛がんサポートおれんじの会 理事長

1965年愛媛県生まれ。報道機関で勤務していた33歳のとき、子宮頸がんが見つかり治療を受けた。2009年にNPO法人愛媛がんサポートおれんじの会を設立し、当事者の声を基にした政策提言やピアサポート活動などに取り組んでいる。

▼NPO法人愛媛がんサポートおれんじの会とは?
2008年に誕生した、主に愛媛県内のがん患者と家族、遺族などが集う会。毎月の例会の他、松山市内中心部で常設の語り合いの場「町なかサロン」を運営している。





ただ側にいるということ

33歳の夏、私は子宮頸がんの治療のため術後補助化学療法を受けていました。

1回目の化学療法が終わって1週間が経ったころ、脱毛が始まりました。その直後、骨髄抑制が強く出て入浴を禁止されてしまい、看護師さんにシャンプーを頼むことにしました。おそらく入職して間もない、若くて明るい看護師さんが気持ちよく引き受けてくれました。

病棟の洗面所でシャンプーをしてもらいすっかり気持ちよくなっていた私に、看護師さんは「すぐに鏡を見ないほうがいいかも……」と言いました。そう言われれば気になるもの。パッと顔を上げて鏡を見ると、映っていたのは抜けずに残っている髪がまだらに張り付き、むくみの目立つ醜い姿でした。ここまでの副作用を伴う治療をしなければ自分の命が続かない、この病の厳しさを、告知よりも手術よりも明確に突き付けられた瞬間でした。

倒れこみそうになったそのとき、鏡に映っている看護師さんの横顔が目に入りました。じっと私を見つめている横顔。私のことを心配し、何とかしたいと思ってくれていることがはっきり伝わる横顔でした。何も言葉はありませんでした。「髪の毛なんて、また生えてきますよ」「お薬が効いている証拠ですね」……。どんな言葉をかけられていても、私の心には届かなかったと思います。経験が浅いためにどう声をかけてよいのか分からず、図らずも言葉をもたなかっただけかもしれませんが、ごまかしたり逃げ出したりせず、ただ側にいてくれることが、私にとっては何よりの支えだったのです。

抗がん薬の治療は4年に及びました。つらく苦しい日々を乗り越えられたのは、このときの看護師さんの横顔があったからこそでした。




本記事は『YORi-SOU がんナーシング』2024年1号からの再掲載です。



YORi-SOU がんナーシング2024年2号

YORi-SOU がんナーシング2024年2号
【特集】
動画つき患者指導シート全16枚!
がん薬物療法中患者の副作用・症状
これだけ3分解説


■Part1 進歩するがん薬物療法と副作用症状の変遷
●01 進歩するがん薬物療法と副作用マネジメントでの新たな課題
●02 患者指導の実際と視覚的に伝える動画指導の有用性


■Part2 シートと動画でやさしく伝える 患者アセスメント&ケア
●03 口腔粘膜炎
●04 食欲不振
●05 倦怠感
●06 末梢神経障害
●07 好中球減少症
●08 貧血
●09 血小板減少
●10 悪心
●11 アレルギー症状
●12 味覚障害
●13 呼吸困難
●14 脱毛
●15 皮膚障害
●16 爪障害
●17 下痢
●18 便秘
●19 免疫関連有害事象

■Part3 ナース&患者さんに聞いた!緊急アンケート
●20 ナースに聞いた「よかった」「学んだ」ふり返り体験
●21 患者さんに聞いた「実は……」ふり返り体験

▼詳しくはこちらから




つなキャン

看護専門誌「YORi-SOUがんナーシング」の公式メールマガジン
「つなキャン」

毎月2回 第1・第3月曜日配信

がん(キャンサー)患者さんにかかわる人すべてをつなぐ輪(サークル)をめざし、がん領域の情報、ケアの奥深さ・楽しさ・お役立ち情報をお伝えします。

【登録方法】
こちらから「ログイン」
②ページ上部にある「ログイン中(登録・注文情報)」を選択
③会員名の横にある「マイページはこちら」を選択
③「メルマガ購読・解除」を選択して『つなキャン』の「購読する」ボタンを押して登録完了
※メディカIDをお持ちでない方は新規会員登録が必要です。

YORi-SOU がんナーシングの公式「X」もよければフォローください