いつでもどこでもオンライン視聴でき、学習が定着しやすいと好評いただき、常時50本以上のタイトルを販売している「メディカのセミナー」ですが、メディカIDに登録してログインするだけで、チャプターの1つが見られるアーカイブ動画を今年は27本『メディカLIBRARY』で配信。そのうち、閲覧数の多かったベスト10をピックアップしました。まず前編では、第10位から第6位までをご紹介します!
公開しているどの動画も、記事制作担当者が「このチャプターをぜひ観てほしい!」と選んでいますので、15~20分前後ですがいくつもの学びがあり、また講師の雰囲気が伝わってくるものばかりです。ぜひ年末年始に気になったアーカイブ動画をご覧ください。
〔第10位〕今、学ぼう! 認知症
病棟から次につなげていくうえで知っておいて欲しいことを、講師の経験や現場で実践していること、秘伝の技も含めて解説! 認知症患者さんの正しい理解と、アセスメントができれば、患者さんの???行動も対応できる!(2023/10/10)
▼公開チャプター|導入にかえて「京都の取り組み、意思決定支援、看護師の役割」
https://ml.medica.co.jp/movie/medica_seminar/24/
〔第9位〕ナースが知っておきたい肝臓の解剖・疾患・治療の知識
ざっくり「背景」を知ることが近道なので、こまかな病名や術式はあえて省きました。基本の解剖、肝炎、肝硬変、肝細胞がんの押さえておきたいポイントがわかる。“なぜこの治療をするのか”を理解しましょう。人気の消化器セミナーから注目の肝臓をピックアップし、最新ガイドラインの情報(23年6月時点)を反映しました!(2023/09/21配信)
▼公開チャプター|まずは解剖をおさらい
https://ml.medica.co.jp/movie/medica_seminar/22/
〔第8位〕その波形、ヤバイの? ヤバくないの? もう怖くない! モニター心電図の見かた・考えかた
循環器患者さんを受け持つなら、新人さんでもわからなくちゃいけない(先輩ナースも教えられないとマズい)。現場で必要な判読力と、行動につながるポイント、着実にコツがつかめるように解説。永遠のテーマ“モニター心電図”について、まずは絶対必須な一歩から、一緒に踏みだしましょう! 「その波形のヤバい? or ヤバくない?」の判別や、必要なキホン知識、なぜ危ないのか?の考え方を、じっくり・わかりやすく説明します。(2023/11/24配信)
▼公開チャプター|心電図の波形の意味を理解する
https://ml.medica.co.jp/movie/medica_seminar/31/
〔第7位〕救急・ICUナースのためのこの症例、この検査値をどう考える?
検査値に注目が必要な症例を通して、その値が持つ意味や、変化があらわすこと、看護師さんに知っておいてほしいことを中心に解説します! その検査値の異常から想起される疾患・病態についてもポイント解説つき!(2023/04/04配信)
▼公開チャプター|バイタルサイン
https://ml.medica.co.jp/movie/medica_seminar/7/
〔第6位〕中堅とベテランが育つと病棟が変わる!育てる“コツ”と効果的なかかわり方
知識としては理解しているものの、実践に活かすことに苦労されている方にオススメ! 明日からの指導にすぐに応用できる! 一時停止を押してできる簡単なワークつき講義動画です。(2023/10/31配信)
▼公開チャプター|効果的に人を育てるために知っておきたいこと
https://ml.medica.co.jp/movie/medica_seminar/27/