しゅがー
手術室5年目のオペナース。左側頭葉神経膠腫(グレード3)の治療中。2021年11月に覚醒下開頭腫瘍摘出術を受けました。術後、職場復帰を目指して失語症のリハビリ中です。
インスタグラム @sugar.openurse


覚醒下手術の準備のための入院中、検査はとてもスムーズに進みました。しかし、一つ悩むことがありました。

「妊孕性温存について、婦人科の先生から説明を受けることができます。早めに考えておいたほうがいいと思います」。

主治医の話に、固まりました……。想像もしていなかった“妊孕性温存”という言葉に衝撃を受けました。事前に、手術後の放射線療法や化学療法は避けられないかもしれないと説明されたことを思い出しました。“そっか、私、がん患者だ……”と思い知らされます。

検査の合間に婦人科の先生を紹介してもらいました。「悪性腫瘍患者の卵子凍結について」というプリントを受け取り、説明を受けました。プリントには「治療後における妊娠の可能性が著しく低下あるいは消失することが多いです」というとても重い一文が……。手術を受けるだけでいっぱいいっぱいなのに、今後の人生を考えないといけません。先生からの説明は、あまり頭に入りませんでした。

一通り検査が終わり、退院。次は手術入院です。その合間に妊孕性温存について家族やパートナーと相談しました。卵子凍結をする場合は採卵をしなければいけませんし、私の身体への負担もかかります。そのため、選択肢の一つとして特別養子縁組も考えることになりました。後悔しないよう、たくさん考えました。いまだに、それが正解だったかはわかりません。

私は手術室看護師です。がん患者の手術を担当することもたくさんありました。“手術を受ける患者の思いって、「手術がこわい」、それだけじゃないんだなぁ……”と感じました。文章ではうまく伝えられないのが悔しいのですが、本当に複雑な思いでした。看護計画によく書かれる「不安緩和の援助」、今まで行ってきた看護を振り返る機会になりました。



オペナースしゅがーの脳腫瘍日記#003

パートナーから、パートナーのご両親にも妊孕性温存について伝えてもらいました。私だけではなく、パートナーの人生設計にも関わることなので……。手術前には、パートナーのご両親・妹さんからお守りをいただきました。とてもうれしかったです。


本コラムは『OPE NURSING(オペナーシング)』2022年12号からの再掲載です。



オペナーシング2022年12月号

OPE NURSING(オペナーシング)2022年12月号
[特集]
なぜそうする? 時系列で根拠とともに流れが理解できる! 得意になる!
整形外科 下肢の主要7術式
術者の考えがわかる!ガイド


1 チームワークが大切!セメント人工骨頭置換術
股関節人工骨頭置換術
2 多くの器械を使用する人工膝関節置換術を徹底解説!
人工膝関節置換術
3 安定した膝で、スポーツ復帰を目指します!
前十字靱帯再建術
4 ガンマー型ネイルは骨折手術の基本です!
大腿骨転子部骨折髄内釘
5 小さな創で強固な固定! 清潔操作で感染ゼロを目指す
脛骨骨折髄内釘
6 足首周りの複数箇所の手術にしっかりと対応をする!
足関節骨折
7 縫合の奥深さがわかる手術!
アキレス腱縫合術

▼詳しくはこちらから