インスタグラム @sugar.openurse
やっと手術が終わりホッとしたのもつかの間、また次の壁が立ちはだかりました。
言葉の壁です。術後、失語症になりました。腫瘍が大きかったこと、言語の領域に浸潤していることが予想されていたので、術後にうまく喋れなくなるかもしれないことは覚悟していました。ですが、私は術後から短い会話はできていました。“あぁ、良かった……普通に喋れる!”そう思っていたのですが……。
脳外科の先生に「今日は何月何日ですか?」と聞かれても、なんと答えればいいかわからないのです。質問の意味は理解できます。床頭台に置いてある時計を見れば“11月5日”と表示されています。“11月5日”という意味は理解できます。ですが「じゅういちがつ、いつか」が伝えられません。どうしても言葉が出てこないんです。自分の中では理解しているのに伝えられないもどかしさに苛立ちが募ります。“早く、早く治らなきゃ!”
入院中は毎日リハビリ室に通いました。私のリハビリは、小学校のお勉強をしているように見えると思います。イラストを見て「これはなんですか?」「えっと……“おせなか”……違う、“おかさな”……違う、“おさかな!”(お魚)」なんてやりとりをしています。単語が出てこなかったり、言葉があべこべになってしまいます。
覚悟をして手術に挑んでいたのに、だんだん心が弱くなっていきました。一番困ったのは、数字です。私は「4」と伝えたいのですが、口から出てくる言葉は「なな」。思っている数字と違う数字を言ってしまいます。私の仕事は手術室看護師です。このままでは、器械や針、ガーゼカウントができません。ST(言語聴覚士)さんは「リハビリを続けていけば、改善していきますよ!」と励ましてくださいましたが、本当にショックでした。
術後2日目のLINE画面です。最初は言葉だけではなく、文章を書くことも難しい状況でした。今も単語が出なかったり、文章構成にとても時間はかかりますが、このエッセイが書けるようにはなりました。リハビリの成果です!
本コラムは『OPE NURSING(オペナーシング)』2023年6月号からの再掲載です。
[特集]
「今さら聞けない」キホンの知識から
「実は気になる」イレギュラーケースまで―オペ看に必須の34薬剤!
麻酔科の先生にこっそり聞きたい
手術室の薬の話
■1-1 うでだめし! 静脈麻酔薬・催眠鎮静薬キャッチコピークイズ
■1-2 こっそり聞きたい! 静脈麻酔薬・催眠鎮静薬の話
■2-1 うでだめし! 吸入麻酔薬キャッチコピークイズ
■2-2 こっそり聞きたい! 吸入麻酔薬の話
■3-1 うでだめし! 鎮痛薬キャッチコピークイズ
■3-2 こっそり聞きたい! 鎮痛薬の話
■4-1 うでだめし! 筋弛緩薬・拮抗薬キャッチコピークイズ
■4-2 こっそり聞きたい! 筋弛緩薬・拮抗薬の話
■5-1 うでだめし! 局所麻酔薬キャッチコピークイズ
■5-2 こっそり聞きたい! 局所麻酔薬の話
■6-1 うでだめし! 拮抗薬・制吐薬・呼吸刺激薬キャッチコピークイズ
■6-2 こっそり聞きたい! 拮抗薬・制吐薬・呼吸刺激薬の話
【特別企画】
ダウンロードシート
薬剤の暗記&かるた風ゲームに!
「手術室の薬カード」
▼詳しくはこちらから