授業の質向上&
業務負担軽減を
サポート!
ラポールとは、「心が通い合っている、信じあう関係」という意味があります。
当WEBサイトでは、看護教育に役立つ情報やツールを提供し、
看護教育に携わる先生方とよりよく、より強くつながっていきたいと願っています。


-
メディカ出版
ICT,デジタル 資料No110映像教材制作の準備から具体的な映像編集の手順まで、紹介します。なにから始めればよいかわからない…と悩む先生方はぜひご一読ください。
説明の全文を見る
-
京都光華女子大学 看護福祉リハビリテーション学部 看護学科 准教授
岡本 華枝先生お役立ち 資料No109今回はRUMBAの法則を活用した看護目標の立案方法をご紹介。授業を通じて学生がより効果的に看護目標を設定できるよう支援し、実習の場で実践につなげられることを目指…
説明の全文を見る
-
國學院大學名誉教授 平林 勝政 先生
北九州市立大学法学部法律学科准教授 和泉澤 千恵 先生お役立ち 資料No108当社教科書『看護をめぐる法と制度』の編者に学ぶ上でのポイント/本書の改訂ポイントについてお話しいただきました!学生への指導の際の参考になさってください。また、本…
説明の全文を見る
-
メディカ出版
国試対策 資料No106第114回看護師国家試験問題PDFデータは、当サイト「国家試験対策」ページに掲載しております。
説明の全文を見る
授業支援(シラバス・授業計画案・お役立ち資料)
ナーシング・グラフィカ(教科書)毎に収録!授業準備の短縮・効果的な授業の実現につながる!
ナーシング・グラフィカ ラインナップ
-
人体の構造と機能
-
疾病の成り立ちと回復の促進
-
健康支援と社会保障
-
基礎看護学
-
地域・在宅看護論
-
成人看護学
-
老年看護学
-
小児看護学
-
母性看護学
-
精神看護学
-
看護の統合と実践
-
EX 疾患と看護
副読本・その他
看護師国家試験出題基準対照表
「保健師助産師看護師国家試験出題基準 令和5年版(厚生労働省)」とナーシング・グラフィカ(教科書)の対照表です。
日々の授業や国家試験の出題傾向の参考に活用ください。